








住みたい街・海老名の中心に進行する、3.5ha超の住商複合「ViNA GARDENS」。
県央※の一大ターミナルとして発展してきた海老名を一つにつなげ、
街の風景を一変し、新たな「華やぎ」「潤い」「寛ぎ」を生み出すこのプロジェクトは、
いま確かな歩みを続けています。
駅を出て、駅間商業施設の活気を感じながら真新しい街へ。
明るく広々としたアプローチ、広場に生い茂る木々の緑、伸びやかに広がる空。
この街にはもう、暮らしの新しい可能性や気持ちよさが活き活きと芽吹き始めています。
外観竣工写真
「ViNA GARDENS」に新たに誕生する
地上31階建て、全302邸の免震タワーレジデンス。
この地の明るさと開放感を象徴する、
海老名の新しいランドマーク、誕生。
※1:1993年1月~2019年9月の期間に海老名市に供給された民間分譲マンションにおいて最高層であるリーフィアタワー海老名アクロスコートと本計画が同じ高さであることを根拠に表現しています。(MRC調べ)
※2:「SUUMO住みたい街ランキング2020関東版」居住都県別神奈川県民ランキングで第2位(回答者数1,635人)。記載の得点は3つの限定回答に対し、「最も住みたい街」を3点、「2番目に住みたい街」を2点、「3番目に住みたい街」を1点として算出したものです。また、各年度ごとに回答者の選出方法や回答者数、ポイントの算出方法など、調査条件は異なります。※「株式会社リクルート住まいカンパニー」調べ(2020年3月3日)
※3:2019年4月1日~2020年3月31日迄の海老名市内民間分譲マンション供給戸数において本計画の139戸は第1位の供給戸数。(MRC調べ)
※4:会員優先分譲済の6タイプ含む
※掲載の竣工写真は2020年11月に撮影したものです。※本広告の掲載内容は小田急電鉄株式会社による海老名駅間地区開発「ビナガーデンズ」内に誕生する住宅棟の広告になります。 周辺建物は今後の「ビナガーデンズ」内の開発により将来変わる可能性があります。また、各住戸からの眺望環境に変化を及ぼす可能性があります。 「ビナガーデンズ」の今後の開発内容の詳細についてはホームページ(http://vinagardens.jp/)をご確認ください。
※掲載の外観完成予想CGは、現地付近を撮影した航空写真(2018年12月撮影)に計画段階の図面を描き起こした建物完成予想図をCG合成・加工したもので、実際とは異なります。 雨樋、給排気口、エアコン室外機、エアコン室 内機、給湯器、ポンプ、水槽、ファン、桝、散水栓、航空障害灯等一部再現されていない設備機器等がございます。 また敷地周囲の電柱・標識・ガードレール等は表現しておりません。本広告の掲載内容は小田急電鉄株式会社によ る海老名駅間地区開発「ビナガーデンズ」内に誕生する住宅棟の広告になります。 周辺建物は計画段階であり今後の「ビナガーデンズ」内の開発により各住戸からの眺望環境に変化を及ぼす可能性があります。当CGは将来にわた り眺望を保証するものではありませんので、 予めご了承ください。周辺建物は、計画段階のため詳細を表現してお りません。建築確認取得前につき今後内容が変更となる場合があります。「ビナガーデンズ」 の今後の開発内容の詳細についてはホームページ(http://vinagardens.jp/)をご確認ください。
※掲載の環境写真は2015年10月、2017年4月、2018年12月に撮影したものです。
※掲載の航空写真は、現地周辺の空撮写真(2018年12月撮影)にCG加工処理を施したもので、実際とは異なります。また、現地の位置を表現したプロットや光は敷地の規模や建物の高さを示すものではありません。
※県央=神奈川県の中央に位置する海老名市、相模原市、厚木市、座間市、大和市、愛甲郡愛川町を含むエリア。
※駅までの徒歩分数は、小田急小田原線「海老名」駅(西口改札)、相鉄本線「海老名」駅(西口改札)より本計画エントランスまでを計測したものです。