Redevelopment
-
※1
-
※2
-
※1
-
※3
-
※1
-
※3
※1:美術の森緑地(約1,180m/徒歩15分)
※2:池袋駅西口再開発イメージ・超高層ビルパース(提供画像)
※3:image photo
としまえん跡地が生まれ変わる。
広大な26ha超の豊かな緑と川のせせらぎを感じる空間づくり。
令和5年5月に一部を開園し、段階的に公園が整備される予定。
2020年に惜しまれながら閉園したとしまえん跡地では
「都民に親しまれてきた土地の歴史・風土、緑豊かな自然を生かし、
多様な主体と連携して、社会の変化に応えながら創りあげる公園」を
テーマとする大掛かりな整備計画が進められている。
園内を流れる石神井川沿いの潤いや桜並木の風景、
野外体験を愉しめるアクティビティエリア、
四季折々の花に囲まれた様々なイベントをたのしめるエリアなど、
かつてのとしまえんのように、練馬区民はもちろん
都内の多くの方から親しまれる場所となることが期待される。
練馬城址公園(約1,680m/徒歩21分)
段階的な公園整備の概略
- 本公園の整備については、覚書に基づき、練馬区、土地所有者など関係者と、相互に連携・協力しながら段階的に進める。
- 整備工事中においても避難場所としての機能を確保しながら、令和5年度に一部を開園し、
「緑と水」、「広域防災拠点」、「にぎわい」の3つの機能を早期に発現させる。 - 「E にぎわいアクティビティゾーン」については、民間事業者が都と連携して、緑豊かで災害時には避難できる広場と
災害用の備蓄機能等を確保したにぎわい溢れるスタジオツアー施設を運営していく。
▲画像を左右にスワイプできます。
▲画像を左右にスワイプできます。
国土地理院基盤地図情報をもとに東京都建設局作成
※都市計画練馬城址公園の整備計画/東京都建設局 資料より
※施設の開業時期は変更になる場合があります。※今後、設計内容やそれぞれの進捗状況などによ り前後する可能性があり、将来にわたって保証されるものではありません。
※掲載の情報は2023年6月現在のもので、今後変更になる場合がございます。
ご確認いただけます。
-
■都市計画練馬城址公園の整備計画/東京都建設局ホームページ
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000052434.pdf