QUALITY
リビング・ダイニング・キッチン
-
オンラインセキュリティによる24時間遠隔監視システム
各種センサーがALSOK(綜合警備保障)ガードセンターにつながったオンラインセキュリティで、常に暮らしの安心を見守ります。万が一の場合には、ALSOK(綜合警備保障)ガードセンターに自動通報され、安全のプロが迅速に対応する24時間・365日体制でのセキュリティシステムを導入しています。
-
安心安全を追求したセキュリティシステム
セキュリティを強化するため、エントランス(風除室)、エントランスホール、住戸玄関ドアにセキュリティラインを設けました。住まう方の日々の暮らしを見守り、建物内への不審者侵入を招かない、安心感の高い住まいを実現します。
-
本人認証を加えた
強固なキー複製対策システムを採用。カードの提示がないと鍵の複製ができないユーザーカードシステムを採用。キーナンバーだけで複製できた従来キーに対し、カード提示という本人認証を加えることで安全性を高めました。
参考写真
機能性を追求した、ハンズフリー※1
&ノンタッチキーシステム。鍵を持っているだけでオートロックドアを解錠できるハンズフリーキーシステムと、キーリーダーにかざすだけでオートロックドアを解錠できるノンタッチキーシステムを採用しています。
※1:各住戸2本実装。
-
-
参考写真
防犯カメラ
不審者を監視する防犯カメラを敷地内の要所に設置。映像は常時録画され、一定期間保存されます。
-
防犯性を高めるダブルロック
玄関ドアの2カ所に鍵穴を設け防犯効果を高めています。万一、不正解錠を行おうとしても時間がかかることで防犯性を高め、抑止効果も実現します。
-
鎌デッド錠
デッドボルトの鎌部が枠に引っかかるので、バールなどによる玄関ドアのこじ開けを困難にします。
-
参考写真
不正複製が困難な
ディンプルシリンダーキー複製が困難で耐ピッキング性の高いシリンダーキー。約5兆5,000億通りの錠違いで安心と安全です。
-
異常を感知・通報する
防犯センサー玄関ドアとすべての開口部(共用廊下に面する面格子付窓部を除く)に防犯センサーを設置。防犯セット時に異常を感知するとアラーム音が出て、警備会社に自動通報されます。
※FIX窓・一部窓は除く
-
ダブルロック・防犯サムターン
各住戸玄関扉にはサムターン回しに対する防犯対策として、不正解錠を防ぐ効果のある防犯サムターンを、ダブルロックの2カ所共に採用しています。
-
録画機能付きカラーモニター
インターホン来訪者を映像と音声で確認してからロックを解除できます。受話器のないハンズフリータイプ。災害や防犯に役立つ非常通知ボタンなど、便利な機能も充実です。
-
参考写真
Tebraキー※2
Tebraキーを携帯していれば、ハンズフリーでエントランスの自動ドアを解錠します。小さなお子様連れや荷物が多く両手がふさがっている時などもたいへん便利です。
-
面格子
共用廊下側の引き違い窓には面格子を設置し、防犯性を高めています。
-
覗き込み防止カバー付き
ドアスコープ玄関ドアのドアスコープには、内側から外側へ光がもれないように、また外側から室内の様子が見えないようのぞき見防止フタを採用しました。