ACCESS
image
TRAIN ACCESS「新宿」駅、「大手町」駅へスムーズなダイレクトアクセス。
都心ビッグターミナル駅「新宿」駅へ18分のスピーディーアクセス。
さらに、東京メトロ千代田線への乗り入れで、「表参道」駅「大手町」駅へダイレクトアクセス。
都心へのスムーズなアクセスが、アクティブかつゆとりの日常を。

-
「下北沢」 駅 10 分 [9分]
小田急小田原線(各停)利用、「成城学園前」で小田急小田原線(急行)に乗り換え
-
「渋谷」 駅 13 分 [16分]
小田急小田原線(各停)利用、「成城学園前」で小田急小田原線(急行)に乗り換え、「下北沢」で京王電鉄井の頭線(急行)に乗り換え
-
「新宿」 駅 18 分 [19分]
小田急小田原線(各停)利用、「成城学園前」で小田急小田原線(急行)に乗り換え
-
「表参道」 駅 19 分 [17分]
小田急小田原線(各停)利用、「成城学園前」で小田急小田原線(急行)に乗り換え、「代々木上原」で東京メトロ千代田線に乗り換え
-
「霞が関」 駅 27 分 [26分]
小田急小田原線(各停)利用、「成城学園前」で小田急小田原線(急行)に乗り換え、「代々木上原」で東京メトロ千代田線に乗り換え
-
「大手町」 駅 33 分 [32分]
小田急小田原線(各停)利用、「成城学園前」で小田急小田原線(急行)に乗り換え、「代々木上原」で東京メトロ千代田線に乗り換え
-
image photo
下北沢
-
image photo
渋谷
-
image photo
新宿
-
image photo
表参道
-
image photo
霞が関
-
image photo
大手町
※掲載の所要時間は日中平常時のものです。[ ]内は通勤時のもので、乗り換え・待ち時間等は含まれておりません。
※ジョルダン調べ(2020年10月現在)
複々線化で小田急線がますます便利に!
2018年3月完成の小田急線複々線化に伴い、「狛江」駅は準急停車駅へ。
都心方面へのアクセス、通勤時の移動もスムーズ、そしてスマートに。
-
Point.01千代田線直通
準急は全て千代田線へ乗り入れ。
大手町へのアクセスもスムーズに。 -
Point.02列車増発
圧倒的に本数が増えた事により
通勤時の時間帯でも乗る電車を選べる。※ラッシュピーク時 下北沢着8:00前後の1時間
-
Point.03混雑緩和
ラッシュピーク時の列車の増発により
混雑が緩和され、快適な通勤を実現。※ラッシュピーク時 下北沢着8:00前後の1時間
※1:東京都における主要区間の混雑率(平成28年度国土交通省調べ)
※2:東京都における主要区間の混雑率(平成29年度国土交通省調べ)
※出典:小田急電鉄株式会社ホームページ
狛江駅からのルート検索
狛江駅からご覧になりたい駅までの
ルートを検索いただけます。
※乗り換え・待ち時間を含みます。
遅い帰宅時もスムーズ。
直通の新宿からはもちろん、大手町から日付が変わって帰宅する際も終電に間に合う。また渋谷からなら深夜タクシーで約40分。朝だけでなく夜にも時間に余裕を。
渋谷からはタクシーでも
目的地 | 所要時間 | 料金 | |
---|---|---|---|
渋谷駅 | 約50分 | 日中 | 約4,980円 |
約40分 | 深夜 | 約6,020円 |
※交通状況や曜日、時間帯などにより異なる場合があります。
※料金は、タクシーサイト[http://www.taxisite.com/]より算出しています。
※2021年03月27日現在。
終電シミュレーション

※発着時刻は交通機関の諸事情により変わることがありますのでご了承ください。
※「ジョルダン」(http://www.jorudan.co.jp)時刻表を参考に作成しています。
※2021年03月26日現在
※最終列車の利用を想定しています。
CAR ACCESS東名高速道路、中央自動車道のインターチェンジまで10分圏内。
休日の遠出、夏休みのレジャーへ。軽快な移動が可能な充実のカーアクセス。
