LOCATION

よき邸宅地には、
理がある。
緑の豊かさ、街の景観を、守り続けてきた領域。
-
「第一種低層住居専用地域」&「多摩川風致地区」が守るもの。
世田谷区喜多見9丁目に誕生する「ザ・リーフィア世田谷喜多見」は、駅徒歩3〜4分にありながら快適な住環境が守られる「第一種低層住居専用地域」にあり、街の景観を保全するための条件がある「多摩川風致地区」内にあたります。風致地区は東京都のわずか約1.6%の地しか指定されておらず、自然の潤いも豊かな地。よき邸宅を叶える、確かな理由がこの場所にはあります。
-
自然の潤いと洗練の街並み広がる、世田谷喜多見。
「多摩川風致地区」には、成城、岡本、瀬田と世田谷を代表する邸宅街が連なります。喜多見9丁目はこの地区内。そこには緑の潤いの豊かさ、ゆったりとした敷地の邸宅、洗練された雰囲気の街並みが広がり、住まう方々が穏やかに暮らす世田谷らしい住むための静域が佇みます。
現地付近の街並み(徒歩5分/約360m)
凛として、穏やかに。

現地付近の航空写真(2025年3月撮影)
-
小田急小田原線「喜多見」駅徒歩3〜4分。
そこは、緑に寄り添う静穏な邸宅街。小田急小田原線準急停車駅「喜多見」駅からわずか徒歩3〜4分に、「ザ・リーフィア世田谷喜多見」は誕生します。そこは、緑の潤いに寄り添う世田谷の邸宅地。穏やかな中に、凛とした佇まいが広がる場所です。
現地付近の街並み(徒歩2分/約130m)
-
関東ローム層の
堅固な武蔵野台地に建つ。世田谷区喜多見9丁目は、関東ローム層に覆われ、強固な地盤で知られる武蔵野台地上にあり、液状化の恐れも少ないエリアと言えます。※
※出典:東京都建設局(東京の液状化予測図 改訂版公開日:2024年3月23日)
「喜多見」と「成城」は、同じ起源を持つ。

エリア概念図
-
同じエリアの隣町として
発展してきた「喜多見」と「成城」。現在の喜多見と成城のアドレスは、元々、砧村大字喜多見という一つの地名でした。1925年(大正14年)に成城学園が喜多見アドレスに移転。2年後に小田急線が開通、元々の喜多見の地名は残り小田急線以北を喜多見成城北、以南を喜多見成城南と呼ぶようになりました。1936年(昭和11年)には砧村は世田谷区となり、喜多見成城北と南は合併して成城町に改められ、以来喜多見と成城は隣町として共に発展してきました。※1
現地付近の街並み(徒歩3分/約190m)
-
喜多見9丁目は、成城1丁目~6丁目とともに
「世田谷区明正小学校」学区。通学校である「世田谷区立明正小学校」は1953年(昭和28年)4月に開校された70年を超える歴史を持つ学校。整然とした街並みが広がる成城1丁目から6丁目、喜多見では8丁目、9丁目のみが「明正小学校」学区。「成城のまちに区立の小学校を」という願いから生まれ、学校名もまちの人たちが考え、「明るくげんきで、はつらつとしていて、正しく、たくましく」成長してほしいという願いを込めて「明正」という名前が生まれました。※2
世田谷区立明正小学校(通学区)(徒歩20分/約1,530m)
駅周辺に整う商業施設、成城の生活利便も手軽に。
LIFE INFORMATION
公共施設
- 喜多見駅前郵便局徒歩2分(約160m)
- 成城警察署喜多見駅前交番徒歩3分(約240m)
- 世田谷区立喜多見地区会館徒歩4分(約270m)
- 狛江市立中央図書館徒歩16分(約1,250m)
- 砧総合支所 成城出張所徒歩19分(約1,510m)
教育施設
- 世田谷喜多見雲母保育園徒歩2分(約160m)
- 国本学園(国本幼稚園・国本小学校
国本女子中学校・国本女子高等学校)徒歩5分(約390m) - 木下の保育園岩戸北徒歩12分(約900m)
- 世田谷区立明正小学校(通学区)徒歩20分(約900m)
- 世田谷区立砧中学校(通学区)徒歩23分(約1,840m)
医療施設
- 喜多見東山クリニック徒歩2分(約120m)
- 喜多見こどもクリニック徒歩5分(約400m)
- 東京多摩病院徒歩15分(約1,130m)
- 東京慈恵会医科大学付属第三病院自転車14分(約2,630m)
商業施設
- 信濃屋喜多見駅店徒歩5分(約340m)
- サミットストア喜多見駅前店徒歩5分(約370m)
- ココカラファイン喜多見北口店徒歩5分(約370m)
- 業務スーパー喜多見店徒歩6分(約410m)
- ニトリ狛江世田谷通り店徒歩11分(約830m)
- 成城コルティ徒歩17分(約1,320m)
- 成城石井成城店徒歩18分(約1,390m)
- Odakyu OX成城店徒歩18分(約1,430m)
金融機関
- 三井住友銀行喜多見出張所徒歩3分(約220m)
- 三菱UFJ銀行喜多見駅前出張所徒歩3分(約230m)
- 横浜銀行小田急北見駅出張所徒歩4分(約270m)
- みずほ銀行喜多見出張所徒歩5分(約340m)
公園・その他
- ティップネス喜多見店徒歩2分(約130m)
- ファストジム24喜多見店徒歩5分(約380m)
- きたみふれあい広場徒歩7分(約560m)
- 野川緑道徒歩10分(約730m)
- 成城みつ池緑地徒歩13分(約980m)


ACCESS
TRAIN「新宿」駅へ18分、「大手町」駅へ32分の快適都心アクセス。

SHINJUKU18min.(20min.)

SHIBUYA20min.(20min.)

OTEMACHI32min.(37min.)
準急停車駅「喜多見」駅徒歩3~4分

交通路線図
小田急小田原線「喜多見」駅より
- 「新 宿」駅へ18分(20分)
小田急小田原線各駅停車利用、
「成城学園前」駅(日中平常時:「経堂」駅)で小田急小田原線通勤急行(日中平常時:急行)に乗り換え - 「渋 谷」駅へ20分(20分)
小田急小田原線各駅停車利用、「成城学園前」駅で小田急小田原線通勤急行(日中平常時:急行)に乗り換え、「下北沢」駅で京王井の頭線急行に乗り換え
- 「大手町」駅へ32分(37分)
小田急小田原線各駅停車利用、「成城学園前」駅(日中平常時:「経堂」駅)で小田急小田原線通勤急行(日中平常時:急行)に乗り換え、「代々木上原」駅で東京メトロ千代田線(日中平常時:直通)に乗り換え
- 「東 京」駅へ36分(37分)
小田急小田原線各駅停車利用、「成城学園前」駅(日中平常時:「経堂」駅)で小田急小田原線通勤急行(日中平常時:急行)に乗り換え、「新宿」駅でJR中央線快速に乗り換え
※数字は、「喜多見」駅利用の場合の通勤時の電車所要時間 ※( )内は日中平常時 ※通勤時=到着駅に7:30~9:30着 日中時=到着駅に11:00~16:00着としています。
TAXI深夜帰宅時は、新宿からタクシーで約8,400円。
-
image photo 都心からの距離が近く、お買い物の荷物が多い時や仕事で帰宅が遅くなった時も、タクシーでの移動が便利です。