アフターサービス
時を重ねるほどに、
リーフィアは、 質の⾼いアフターサービスで ⼊居後の安⼼をお届けしています。
定期巡回
お引き渡しから、3ヵ月後、1年後、2年後の3回、
お住まいいただいているお客様へ不具合についておうかがいします。
迅速な対応を行なう事で、お客様にご安心頂けるよう努めております。
定期巡回サービス訪問スケジュール

※詳細については、『アフターサービスに関する承認書』の『アフターサービスのしおり』をご参照ください。
※巡回日は事前にお知らせいたしますので、日程調整にご協力ください。また定期巡回の流れにつきましては変更する場合があります。
個別対応
緊急を要する不具合などが発生した際、小田急不動産が、
お客様からの連絡の受付から施工会社への指示、対応の完了確認までを行うサービスです。
※設備機器の故障など不具合の内容によっては、直接メーカー等へお問合わせをお願いする場合があります。
※対応の流れにつきましては、補修工事の内容により変更する場合があります。
※軽微な補修につきましては、定期巡回サービス時に、まとめてお申し出くださいますようお願いします。
継承制度
お客様が住宅をお売りになる際、「小田急の仲介」により売却する等の所定の条件を満たされた場合は、
そのため、次にお住まいになるお客様にとって
「安心」を感じていただけるサービスとしてご活用いただけます。
詳細はお客様センターへお問合わせください。

※当社「小田急の仲介」で売買された当社分譲の住宅であること。
※売却される時点においてアフターサービス提供対象の住宅であること。など
期間と基準
部位に応じたアフターサービスで、お客様の暮らしに安心をお約束。
アフターサービスの保証期間は、部位や設備によって異なります。
建物の最も重要な部分である基礎や構造躯体、雨漏りは10年、白蟻による損傷は5年、 土地に関するもの、水道・電気等のインフラに関する配管や配線などは2年、 また機器の作動不良や植栽の枯れは1年となっております。内部
※主要構造部、バルコニー防水、および防蟻については、当社が施工会社から建物を引受けた日が起算日となり、その他はお客様へのお引渡し日となります。
※アフターサービス期間終了後の不具合の補修・修理等は、お客様ご自身での費用負担となります。
※詳細については、『アフターサービスに関する承認書』の『建売住宅アフターサービス規準』をご参照ください。
外部
※主要構造部、バルコニー防水、および防蟻については、当社が施工会社から建物を引受けた日が起算日となり、その他はお客様へのお引渡し日となります。
※アフターサービス期間終了後の不具合の補修・修理等は、お客様ご自身での費用負担となります。
※詳細については、『アフターサービスに関する承認書』の『建売住宅アフターサービス規準』をご参照ください。
-
電話対応サービス
お客様センター<ハローコール>
住まいに関するお困り事は、お客様センターにお問合せください。
専任のオペレータを配置して、直接お客様のお話しをお伺いいたします。