DESIGN
駅徒歩4分の
ランドマークレジデンス。

地上12階建て、全戸南西向きの、
明るく開放的な、
エリアを象徴するレジデンスへ。
空へと伸び上がる、地上12階建てのスタイリッシュなフォルム。
全戸南西向き、限られし48邸の明るく開放的なレジデンス。
南西側には高い建物が少なく、開放感あふれる眺めを中層〜上層階からは楽しめます。
南西側の外観の一部には、ガラス手摺を採用し、クリアなイメージを醸成。
ここではじまる、美しく澄んだ暮らしを象徴しています。
デザインモチーフは
地元の伝統工芸「多摩織」。
地元の伝統を未来へつなぐ
八王子市では古くから養蚕業や織物が盛んで、
「桑都(そうと)」と呼ばれていました。
絹産業の発展により生まれたのが、
「多摩織(たまおり)」という伝統工芸でした。
八王子織物をルーツとする御召織(おめしおり)、
風通織(ふうつうおり)、紬織(つむぎおり)、もじり織、
変り綴(つづれ)という5つの織物の総称。
高度な技法による美しきデザイン性を、本邸宅の
デザインモチーフとして取り入れ、未来へとつなぎます。


美学を邸宅の細部へ。
八王子織物の長い歴史の集大成として知られる
「多摩織」の美学を受け継ぎ、本レジデンスの
象徴となるのが、北側外観のボーダータイル。
湯殿川側からの風景を美しいアクセントで彩ります。
また、45二丁掛けタイルや風除室、エントランスホールの
部材の細部にまで、その精神を息づかせ、
美しさを追求しています。

多摩織のデザインモチーフを
邸宅内でも表現した美しき空間。


安らぎに包まれる
落ち着きある空間を目指し、
上質感あふれる美しきデザインへ。
外観にも使用した八王子ならではの伝統工芸品である「多摩織」のデザインモチーフを、
一歩足を踏み入れた風除室やエントランスホールなど、レジデンス内にも引き込みデザインを統一化。
ラウンジは周囲よりもインテリアや照明のトーンを落とし、心から寛げる落ち着きある空間を実現。
マテリアルのひとつひとつにこだわりながら、多摩織の世界観を再現しました。
この上質なる共用空間が、オンとオフを切り替え、帰り着いた際にプライベートな気持ちを高めます。
細部まで美しく、丁寧に。
「多摩織」のニュアンスを再現するボーダータイルをはじめ、木目調タイルや石調タイル、アクセントになる化粧シート、織物調の化粧シートなど、様々なマテリアル材を使いながら、妥協することなく丁寧に組み合わせていくことで、全体として美しい世界観を表現。この空間に一歩足を踏み入れるだけで、心が落ち着くような、視覚的な安心感を届けます。

暮らしを快適にする共用設備の数々。

-
1ハイルーフ対応の駐車場
全21台の駐車場をご用意。全区画高さ1750mm以上のハイルーフ車に対応。アウトドアグッズを詰め込んで、大自然の中へとドライブを楽しめます。
-
2屋内駐輪場
建物内にご用意した駐輪場は全戸に対し150%の設置率となる全72台分をご用意。住戸キーにて施錠できる屋内駐輪場なので、風雨にさらされず、いたずら盗難のリスクも軽減できます。(2段ラック式)
-
3トランクルーム
部屋に持ち込みたくないアウトドアグッズや大型のアイテムなどの収納に便利なトランクルームを共用部に8区画設置。スーツケースやゴルフバッグなどを収納でき、趣味をより広げます。
-
4ペット対応
お散歩帰りのペットの足洗い場やペット対応エレベーターなど愛するペットと快適に暮らせる共用設備をご用意。傷のつきにくい壁クロスや汚れが目立ちにくい床材の選定など配慮しています。※ペットの種類、足洗い場等は使用細則を参照ください。
-
5宅配ボックス
荷物の受け取りストレスを解消し、再配達の軽減により地球環境にも寄与する宅配ボックスを15BOXご用意。荷物集荷サービスだけでなく宅配クリーニングサービスや、生協の食品受け取りなどに対応しています。
-
6防災倉庫
万一の際に備えて防災備品などを揃えた共用防災倉庫を1階に設置。発電機や工具など住民の方の安全性を高める防災グッズをしっかりと揃えています。
image photo