
世田谷に刻む、新たなる指標。
小田急不動産が贈る、
3つの新発想邸宅プロジェクト。
暮らし方、働き方、生き方が変わろうとするいま、
人々が求める新しい日常とは。
私たちは、みなさまのリアルな声に耳を傾け、
徹底的に熟考を重ね、
住まいをさらなる高みへと昇華させました。
これからの上質を語る新築戸建、
計43区画※1の世田谷NEXT PRIMEプロジェクト。
世田谷の系譜を継ぐ地で、
これからの指標となる新たな暮らしがはじまります。
※1:リーフィア世田谷砧ザ・グランデ(全9区画/分譲済)、リーフィア世田谷桜丘ザ・ブルーム イースト区画(全14区画/分譲済含む)・ウエスト区画(全14区画/分譲済)、リーフィア世田谷祖師谷ザ・リンクス(全6区画/分譲済)を合わせ計43区画


現地周辺航空写真

「世田谷アドレス」
×
「新発想邸宅」
小田急不動産が導き出した、
SETAGAYAの新たな暮らし方。

SETAGAYA PRIDE
都心への自在なアクセス性を誇り、
品格ある邸宅街として
古くから親しまれている「世田谷区」。
その中でも商店街の華やぎと
自然の潤いが共存した環境で、
羨望を集めている「千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵」エリア。
同エリアで豊富な実績を誇る
小田急不動産が厳選した地に、
世田谷の新たなライフステージが誕生します。
「世田谷エリア」で培ってきた
豊富な実績と信頼感。
「世田谷区」の中でも、特に小田急沿線は
小田急不動産が得意とするエリア。
2010年以降に戸建て供給棟数/全144棟、
マンション供給戸数/全224戸という
豊富な供給実績を有しています。
これまで培ったノウハウを結集して
永く住み継ぐ価値のある邸宅をお届けします。






※掲載している物件は、分譲済みとなっています。
華やぎと落ち着きが調和した
「世田谷アドレス」に住まう。
私たちが今回選んだ地は、
華やぎと落ち着きが調和し、
緑豊かで
世田谷らしい趣きが広がっている
「千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵」エリア。
商店街の華やぎを抜けると
低層の街並みが立ち並び、古くから時を
刻んできた住宅地の風情が漂います。

Shopping Area
「祖師ヶ谷大蔵」「千歳船橋」の
利便性を自在に享受する。
古さと新しさが共存する
情緒あふれる街「千歳船橋」。
「千歳船橋」駅の南北には「千歳船橋参商会商店街」「千歳船橋商店街」の2つの商店街があり、多くの人で賑わっています。駅前から住宅地へ続く道すがらに、昔ながらの生鮮食品店や惣菜店、情緒たっぷりの飲み屋に加え今どきのおしゃれなカフェやベーカリーも点在しています。帰り道にお買い物や食事が楽しめる便利な住環境です。
千歳船橋参商会商店街(約760m/徒歩10分)

千歳船橋参商会商店街(約760m/徒歩10分)
多彩な400店舗以上が軒を連ねる
人気の街「祖師ヶ谷大蔵」。
ウルトラマンを生んだ円谷プロダクションが砧にあり、そのゆかりで2005年4月に「祖師ヶ谷大蔵」駅を囲む「祖師谷みなみ商店街」「祖師谷商店街振興組合」「昇進会」という3商店街が一緒になり「ウルトラマン商店街」が誕生しました。全長約3kmの通りに多彩な400店舗以上が軒を連ね、人々の温かさや人情味を感じられる下町のような雰囲気が漂う人気の街です。
ウルトラマン商店街(約1,620m/徒歩21分、自転車9分)

※2018年5月撮影
ウルトラマン商店街(約1,620m/徒歩21分、自転車9分)
Green Area
暮らしに安らぎと豊かさをもたらす
「大型公園」のある環境。
大型公園の豊かな自然に憩い、
豊かな時間を愉しむ。
東京23区の中でも第2位※の緑被率を誇る世田谷区。近隣には39万㎡という広大な「都立砧公園」をはじめ、「JRA馬事公苑」や「都立蘆花恒春園」など、世田谷を代表する大型公園が広がるこのエリア一体で、緑の連なる麗しい風景を継承しています。
※世田谷区の緑被率は23.56%で23区内第2位。
(平成28年世田谷区調べ。調査年度及び調査精度は区により異なります。)
都立砧公園(約880m/徒歩11分)
JRA馬事公苑(約710m/徒歩9分)
都立蘆花恒春園(約2,800m/徒歩35分、自転車14分)



都立砧公園(約880m/徒歩11分)
JRA馬事公苑(約710m/徒歩9分)
都立蘆花恒春園(約2,800m/徒歩35分、自転車14分)

NEXT QUALITY
人々の価値観が大きく変わりつつある今、
本当に求められている
理想の暮らしをお届けするために。
私たちは、みなさまのリアルな声を集約し、
住まいづくりに活かしました。
一邸一邸の細部にまで
こだわり抜いたプランニングが、
住まいに新たな快適をもたらしてくれます。
「世田谷アドレス」に
誇れる邸宅を創造する。
理想の暮らしや自分らしい暮らしを
叶える住まいであるために。
私たちはワークショップを開催し、
ここに住まうであろうターゲットグループに
焦点を当てたプランニングを目指しました。
多彩なライフスタイルに新発想で応えた、
小田急不動産ならではの永住邸宅をお届けします。
Next Comfort
一歩先を行く、次の快適を描き出す。
ワークショップでの声を、
デザインへ昇華させた住まいをご提案。
みなさまのニーズに的確にお応えするために、
私たちは世田谷エリア居住者を対象とした
ワークショップを開催しました。
在宅勤務の現状やコロナ禍における
価値観・考え方・物件選びの基準、
さらには今回のプロジェクトの企画や
間取りに至るまで、
様々なご意見を伺いながら、
さらなるアイデアのブラッシュアップを行いました。


ワークショップ(2021年3月27日・28日開催)
みなさまの想いに応えた
「新発想邸宅」。
新しい時代を迎え、ライフスタイルが多様化する中で、
住まいに何が求められているのかを知るために。
"在宅ワーク"や"新生活習慣"をテーマに
アンケートを行い、住まいづくりに活かしました。
広まりつつある“在宅ワーク”を
より快適にするためには。


出典:小田急不動産「住まいに関するアンケート」(2020年5月29日〜6月8日 N=431)
上記アンケート結果から、
集中して“在宅ワーク”をするためには、
オンとオフの切り替えがしやすい
独立した空間が求められている。
Work Space
仕事でもプライベートでも
自在に使えるワークスペースをご用意。

リビング・ダイニングや主寝室に設置した「スタディカウンター」をはじめ、独立型の「多機能DEN」や「ワークスペース」などを採用したプランをご用意。家族との距離感を大切にしながらも、ライフスタイルに合わせて自在に使えるスマートなワークスペースをご提案します。

企画設計・イラスト:ネオ・アート株式会社
今後もスタンダードとなるであろう
新生活習慣とは。

出典:小田急不動産「住まいに関するアンケート」(2020年5月29日〜6月8日 N=431)
上記アンケート結果から、帰宅してすぐに
手洗い・うがいをすることは、
新たなスタンダードになる。
Hand-Wash Facility
玄関まわりに手洗いを配置し
住戸内をいつでも清潔に。

玄関ホールに「ウェルカム洗面」を設置することで、住戸内を清潔に保つだけでなく、手洗い・うがいの習慣づけにも役立ちます。また、帰宅してすぐに洗面室や浴室へアクセスしやすいように配慮した、機能的な「おかえり動線」を実現したプランもご用意しました。

間取り図(リーフィア世田谷桜丘ザ・ブルーム〈イースト街区〉/27号棟)
※掲載の航空写真は2021年11月に撮影したものにCG処理を加えたもので実際とは異なります。また、現地の位置を表現した光は、建物の高さや規模を示すものではありません。
※表示距離はリーフィア世田谷桜丘ザ・ブルーム/イースト街区からの地図上の概算です。徒歩分数は80m=1分として算出、自転車分数は200m=1分として算出し、端数は切り上げております。
※イースト街区の全体区画を対象に最も遠い区画からの距離もしくは所要時間を記載しております。※2:「祖師ヶ谷大蔵」駅からの徒歩分数となります。※3:「千歳船橋」駅からの徒歩分数となります。
※掲載の周辺環境写真は2017年7月、2021年12月に撮影したものです。